いつか娘と☆

福岡在住の新米パパが娘との楽しい未来を夢見るブログ☆最近の趣味はボードゲーム

ウッドデッキを作ろう その1

娘のためにウッドデッキが欲しい!

f:id:momoyo4:20160608190818j:image 

でも、既製品はサイズが合わなかったり高かったり
 
ならば自分で作るしかなかろう☆
ということで、新米DIY男子の誕生です☆
 
 
まず、インターネットで調べた事をまとめておきます。
<ウッドデッキの構造に関する名称>
たばばしら?ねぶと?言葉の読みも分からない状態でしたのでm(_ _)m
■束柱(つかばしら)
デッキの支柱となる木材のこと。
 
■束石(つかいし)
束柱の下に設置。デッキを安定させる基礎であり、デッキを水気から守るための石材。
沓石(くついし)も役割は同じ
 
■床板(ゆかいた)
ウッドデッキの床になる木材。実際目に手足に尻に背にと触れる部分です。
 
■根太(ねだ)
床板を乗せる(釘で固定する)木材。床面の水平を調整する大事な部品です。
 
■根がらみ(ねがらみ)
束柱同士を連結させ、デッキの強度を上げる木材。
 
 
 
<木材について>
f:id:momoyo4:20160608190844j:image
ウッドデッキなので主な材料は木。でもホームセンターの木材コーナーに行くと2×4だSPFだと分からない言葉がいっぱいm(_ _)m
 
■2×材(ツーバイ材)
木材の断面の規格。この規格に基づいた材木を「2×4(ツーバイフォー)」や「2×材(ツーバイザイ)」などと呼ぶ。
単位はインチですが乾燥による縮みがあるので、実際のインチ計算(1インチ25.4mm)より小さくなっています。
1×4(ワンバイフォー)=19mm×89mm
2×2(ツーバイツー)=38mm×38mm
2×4(ツーバイフォー)=38mm×89mm
2×6(ツーバイシックス)=38mm×140mm
 
長さの単位はF(フィート)。1フィートは約304.8mm。
 
 
 ■SPF
木の種類。スプルース(spruce)、パイン(pine)、ファー(fir)などの常緑針葉樹のこと。原産国はアメリカ、カナダがほとんど。
安い、加工しやすい、強度もあるDIYにうってつけの木材。水気に弱いので外で使うもの(ウッドデッキ)には向かないm(_ _)m
 
木の種類。北欧、スエーデン産の木材。その名の通り木肌が白っぽい。節も小さく目立たないので仕上がりが綺麗。SPFより綺麗だけど強度は少し落ちるようです。価格、使い勝手、水気に弱いのはSPFと同レベル。
 
 ホームセンターで多いのは上記のSPFホワイトウッド、杉でしょうか。イペやウリン、ウエスタンレッドシダーなど上を見ればウッドデッキに適した木材は沢山あるようですが、今回はホームセンターで手軽に入手出来る木材で作ってみます!o(^▽^)o 
 
 
 
 おまけ、その他の意味の分からなかった言葉
KD材とGreen(GR)材
KD材は乾燥させてある木材。Green材は乾燥させてない木材。手間がかかっていない分?Green材の方が安い。
 
■ディメンションランバー材
2×4を始めとする構造用製材のこと。
 主にSPF材が使われている。
ホームセンターレベルで言えば、要するに2×材?